「ゼロゲート名古屋」OPENから一週間
栄に「ゼロゲート名古屋」がオープンして、早一週間が経ちましたね~。 こちらには、栄にようやくお目見えした「FOREVER21」や、愛知初登場のアメカジブランド 「アメリカンイーグル」、ZARAの姉妹ブランド「ストラディバリウス」など、 気になるショップが入居。 オープン前日の内覧会にお邪魔した時に、編集部一同がずいぶん長居をした 「センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ」も、同ブランドからの...
View Article11月17日は「雨上がりのやまとナゼ?しこ」
【美クトリーズ、TV出演情報】 11月17日(月) 深夜24時55分から放送の 「雨上がりのやまとナゼ?しこ」に、 美クトリーズの麗子さん、 大岩芽久さん、森井千登勢さんが出演します! 女と男、理解し合えない「ギャップ」をテーマに、 男性陣と女性陣がトークを繰り広げる「女と男のギャップ発見バラエティー」。 大阪の朝日放送の皆様、お世話になりました! 名古屋は、メーテレで放送されます。...
View Articleチョコレートなのに、サプリメント!?
先日、素敵なものをいただきました。 シガレット? いえ。 こちらは「H CHOCOLAT SUPPLEMENT」のチョコレートです。 かっこいいパッケージですよね。 「DARK」「MILK」「MACCHA」「YUZU」のフレーバーが入っていました。 リップグロスとか、マスカラみたいでちょっとワクワクします。 「H CHOCOLAT...
View Article3か月に一度、待ち遠しい!
3か月に一度、仕事で訪れる熱海。 早朝から夕方までの仕事を終えて、 真っ先にこの子に会いに! 熱海の駅前商店街を抜けた先にある、干物屋さんの看板ワンコです。 とってもおとなしくて飼い主さんに従順で。 熱海に行った際には、ぜひ会ってほしい! ※ちなみにここの、キンメの干物とからすみは絶品です!! 堀田
View Articleいよいよ「TRAVELLERS」はじまります♪
11月29日(土)からの1カ月間、栄・矢場公園で 「TRAVELLERS 北欧クリスマスストリート」が行われます。 「TRAVELLERS」とは、この冬注目の日本最大級北欧イベント。 フィンランド、スウェーデン、ノルウェー、デンマークから、人気の飲食店や雑貨店が並び、 北欧の世界を疑似体験できるんです。 今日はちょっとだけ、会場の下見に行ってきました。夜のテントがきれい。...
View Article魚料理を手際よく!
2015年1.2.3月分のキユーピーテキストブックが完成しました! 今回の特集は、魚料理。 ウロコ取りやくさみ抜きなど、面倒そうな下ごしらえをわかりやすくコツも含めて紹介しています。 魚料理に苦手意識のある人は、ぜひ見てみてください! 番組連動テキストも、1月から3月の旬食材をふんだんに使用したものをご紹介。 春が待ち遠しくなりますよ♪ 堀田
View Articleゴールドの泡がスパーク☆ モエ・エ・シャンドン パーティーへ
昨日、素敵なパーティーがありました☆ モエ・エ・シャンドンを楽しむ「SO BUBBLY SO MOËT in Nagoya」。 東京・大阪・福岡・仙台、そして名古屋の5都市で開かれるスペシャルイベントです。 会場の名古屋マリオットアソシアホテルのバンケットが、モエ・エ・シャンドン一色に! キラキラとまばゆく、ゴージャスな空間で、なんとモエ・エ・シャンドンの「モエ...
View Article道の駅がすごい!
最近、「立田ふれあいの里」へ買い物に行くのが楽しくて! 今が旬の白菜やかぶ、愛西市といえば! のレンコンなどがずらり。 朝採れ野菜が生産者の名前入りで販売されているので、 鮮度と安心感が違います。 「愛知の野菜は大きい」とよく聞きますが、本当にビッグサイズ! 量がたっぷりでも、もともとイキイキとした野菜たちなので、 スーパーで買うよりも家庭で日持ちするような気がします。...
View Article北欧Xmasイベント「TRAVELLERS」へ、通っちゃってます
会社から近いこともあり、かなりの頻度で遊びに行っている 「TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート」。 「今日のランチ、どうしよう?」 「んじゃ、TRAVELLERSの中で食べようか」 とか。 「ご挨拶用にちょっとした手土産が必要! TRAVELLERSなら何か珍しいものがあるかな」 とか。...
View Article「Travellers」の来場者が5万人突破!
先日の投稿に引き続き、またまた矢場公園で開催中の「Travellers」へ行ってきました! 今日の11時過ぎに、なんと来場者が5万人に突破(!)したということで、 セレモニーが行われたんです☆ 記念すべき5万人目の方♪ ムーミンたちと記念撮影会。 ムーミン一家からは、ムーミングッズ詰め合わせ、マッティピックヤムサからは似顔絵券が送られていました。 これ、私も書いてほしいー!!!...
View Article駆け込み参加
今月初めに、メナケリ読者モデルの皆様にも楽しんでいただいた 「TRAVELLARS」も、もうあと数日!! さみしいっ!! 雨の日に雪の日、昼も夜もそれぞれの楽しい顔を見せていたこのイベント。 私の周辺の北欧好きさんたちも、続々駆け込み入場しているようです。 これはちょっと前。 まだミィやスナフキンがいたころのステージ。 今はムーミン一家がステージを盛り上げています。...
View Articleいよいよ、フィナーレ!
11月28日のレセプションパーティーからスタートした「TRAVELLERS」。 キラキラのクリスマスツリー前で行われたテープカット! 1カ月あっという間。 楽しかった時間も過ぎ、いよいよ12月28日(日)がLAST DAYです! もう私の中では、「矢場公園=TRAVELLERS」「矢場公園=北欧」なんですけどー。 お店でお買い物も楽しいし、北欧グルメもおいしいし。...
View Article待ってました!
今朝、自宅の郵便受けに届いていた、日経MJ。 一面どーんと! 麗子さんと芽久さん! うれしくて、新聞を持参して会社に向かい、 電車の中でおじさんのごとく、紙面を読みました。 (そういえば最近、社内で新聞を広げるおじさんって見なくなったような…) 美クトリーズ&メナージュケリーを通して名古屋のムーブメントを紹介している この紙面を見て、今年ももっともっとみなさんにいろんな情報をお届けしたい! と...
View Article新春にふさわしく、イケメンを♪
あけまして、おめでとうございます。 本年も、雑誌「メナージュケリー」、そしてこちらのWEBともども、 どうぞよろしくお願い申しげます! ケリー2月号は、ご覧になりましたか? BOYS AND MEN、通称ボイメンのメンバーが表紙です。 聞かれていませんが、私の推しメンは辻本達規さんです❤ かっこいい♪ 中面をチラリ★☆ 本当にBOYS AND...
View Article吉報を求む!
2015年がスタートして約半月。 なんだか良からぬことが立て続けに起こる…。 初詣のお守りに「吉報守り」というものを選んでも、 まだご利益がありません! ……ということで、自分から福を求めて。 別所温泉にて、焼き立てほかほかの温泉まんじゅう。 「厄除けまんじゅう」は、あっさりとしたこしあんに、ほのかな塩味が効いた かなり美味な一品でした。 そして年末に先輩からいただいた新酒をオープン。...
View Articleミスマッチな部活動
気ままな不定期開催の部に所属している私。 まずは、ボウリング部。 これは「2015年投げ始め会」です。 ニンニク・ムラムラの餃子部にも! 平日でもお構いなし(笑) 翌日はすみませ~ん。 そして、今年スタートした部が、肉部。 一発目の肉部は、会社の近くの「三國」さんで決起会!...
View Article「シーナリー」のスイーツにうっとり♡
名古屋マリオットアソシアホテル15階ロビーラウンジ「シーナリー」が リニューアルオープンするということで、本日内覧会に行ってまいりました~。 こちらに、ケーキやパンのテイクアウト販売を行うペストリーブティックが新設、 入口のショーケースには目移りするようなケーキやショコラたちが陳列されています❤ う~ん、やはりスイーツって気分が上がりますねo(●´ω`●)...
View Article青森ひとっとび①
20日から2泊3日、FDAでひとっ飛び、青森県内の星野リゾートに宿泊する メディアツアーに参加しました。 出発日の名古屋は快晴。青森は、雪ゆきユキ! 上空は気圧の変化で不安定といわれていたものの、 飛行機はきっちりと着陸しました♪ フライトは約1時間半。近い!! 移動時間が短いと、その分たっぷり遊べちゃうのもうれしいですよね。 この日のフライトは、緑のFDA。...
View Article「ハッピーママフェスタ」、3/13~3/15に開催で~す
年に一度、ナゴヤド―ムで行われるママフェス「ハッピーママフェスタ」。 名古屋ママにとっては、もう恒例の、そしてお待ちかねのイベントではないでしょうか。 今年も3/13~3/15の3日間、開催決定! ※2014年のハッピーママフェスタの様子です イベントは3日間ですが、その準備はずーっと前から始まっています。 この「ハッピーママフェスタ」の大きなチャームポイントは、...
View Articleハッピーstay「青森屋」
かなり間が空いてしまいましたが、青森その2! ※最近地震がまた頻発しているようですが、現地の皆様ご無事でしょうか…。 「八戸酒造」の見学会で、しこたま日本酒をいただいた後は、 この日の宿泊・青森屋へ移動です。 「のれそれ(目いっぱいという意味)青森」をテーマにしたこのお宿。 どどん! ポニー社員の「のれ」くんがお迎えしてくれます♪ チェックイン! 鍵がリンゴの形♪...
View Article